特徴
~専門的治療とトータルケアの実践を~
-
専門的医療体制
当クリニックでは、泌尿器と腎臓に精通した医師たちより専門的な医療を提供しております。
在籍する医師の多くが、専門医としての経験を持っており、泌尿器科と腎臓内科を中心に、日々専門的な知識を蓄え、患者様のためにより専門的な治療が提供できるシステムをつくりあげています。
内科においても、循環器・糖尿病に精通した医師により専門的な医療を提供しております。
近隣の総合病院や大学病院とも連携しており、効果的な栄養管理・リハビリテーションも実施しております。
また、透析室、有床診療所(全室個室19床)、手術室、検査機器(CT・胃カメラ等)を取り揃えており、トータルケアに努めております。 -
介護老人保険施設との連携
当クリニックでは、併設する介護老人保健施設「めぐみ」と連携し、入院しなければ受けられない透析治療を介護施設への入所で行っております。
介護施設に入所されている透析患者様が、入所されながら透析を受けられる方法を「入所透析」と呼んでいます。
「入所透析」では単に透析を受けるだけではなく、リハビリも患者様に受けていただきます。介護施設での生活の中で、合併症の予防や身体機能の維持・改善につなげ、可能な限り自宅での生活が続けられる状態を目指します。介護と医療の連携により、患者様だけでなくご家族など周りの方にもご安心いただけるよう努めています。 -
在宅医療との連携
当クリニックでは通院が困難な患者様を往診と訪問診療に対応する時間を設けています。
往診では急な発熱など、突発的な症状に対応し、訪問治療では定期的かつ継続的に自宅で診療体制を必要とする疾患に対応します。
また、併設の訪問看護ステーション「あいゆう」と在宅総合支援センター「せせらぎ」と連携した対応も実施しております。当クリニックとの連携について、ケアマネージャー等の他職種と連携することも可能です。
診療案内
当クリニックでは泌尿器科・内科・整形外科の診療、人工透析、摂食・嚥下障害の治療や各種検査もおこなっております。幅広く対応しておりますので、気になることがございましたらお気軽にご相談ください。
-
泌尿器科
専門の医師より分かりやすい診察が受けられます。
泌尿器科では、泌尿器科の診療を恥ずかしく感じないよう、患者様の心に寄り添った対応を心がけています。
泌尿器科では尿に血が混ざる、尿が出にくいなど、わかりやすい症状もあれば、腰の痛みなど、泌尿器科とは関係ないと思われがちな症状もあります。疾患により症状の出方はさまざまで、一つの症状に複数の病気が隠れていることもあります。
泌尿器科では男性に多い前立腺肥大に伴う排尿障害、女性に多い頻尿から前立腺がんなど、手術が必要な疾患にも対応しています。●排尿障害全般
●膀胱炎
●性病
●前立腺肥大症 など
-
内科
内科では、一般的な風邪症状や、糖尿病、高血圧、脂質代謝異常(高脂血症)の内科受診から、専門的な分野に精通した医師によっての診察を受ける事が出来、さまざまな症状や検査結果をふまえ、総合的に診察が受けられます。
糖尿病内科、循環器内科、腎臓内科の専門医によって、検査、処置等も速やかに対応する事で、生じている症状の緩和や不安の軽減を図っています。
また、通院が困難な方などには在宅医療として往診及び訪問看護の提供や、有床診療所(全室個室19床)でのケアにも対応しています。●風邪・インフルエンザ
●糖尿病
●循環器
●腎臓疾患
●各種検査
●江戸川区検診等指定医療機関
●有床診療所(全個室19床) など
-
整形外科
整形外科では、スポーツでおきた外傷、骨折やねんざ、打撲などの外傷、むちうちやぎっくり腰、神経痛などの首・腰・背中などの痛みやしびれ、女性に多い骨粗鬆症など、ご高齢の方によくある疾患を診療しています。症状に合わせてレントゲン検査や血液検査、骨密度検査、超音波検査、徒手検査、MRI検査、CT検査等を行い、適切な診療を行っています。理学療法室から、連携する介護施設には筋肉トレーニングができる施設も完備しています。
●ねんざ
●打撲
●骨折
●骨粗鬆症
●関節リウマチ
●椎間板ヘルニア
●腰部脊柱管狭窄症
●テニス肘 など
-
人工透析
当クリニックでは、腎不全治療を対象として透析室(血液浄化療法室)を設けております。優れた専門性と設備を併せ持っており、患者様の命を支える人工透析を実施しております。
透析は外来で通院するのが一般的ですが、当クリニックでは併設する介護施設に入所して透析する方法に対応しています。入所透析では単に透析を受けるだけではなく、リハビリも患者様に受けていただき、介護施設での生活の中で、合併症の予防や身体機能の維持・改善につなげ、可能な限り自宅での生活が続けられる状態を目指します。介護と医療の連携により、患者様だけでなくご家族など周りの方にもご安心いただけるよう努めています。●全身管理体制
●送迎サービス
●PTA手術を随時対応
●リハビリテーションへも注力
●オンラインHDFの導入
●日本透析医学会教育関連施設 など
-
手術室
当クリニックでは、クリーン度を保った手術室を完備しています。泌尿器科領域の手術を中心として、人工透析患者様にはバリエーションに優れたバスキュラアクセス(人工的に血液を戻す出入り口)の治療を提供しています。日帰り手術から入院が必要な手術まで患者様の日常生活の状況に合わせて手術の対応をしています。
●シャント作成
●前立腺生検
●経尿道的前立腺切除術
●ESWL(体外衝撃波結石砕石術)
●鼠径ヘルニア など
-
各種検査
CT検査をはじめとした様々な検査を受けることができます。
各種検査機器をはじめとした院内設備を整えております。CT、胃カメラ、エコーなどにより、腎臓、泌尿器、すい臓、肝臓などのさまざまな検査が可能です。
検体検査(血液・尿・便・喀痰検査等)、生理検査(心電図・呼吸機能検査・ピロリ菌感染症呼気テスト他)、放射線検査(エックス線検査。CT検査)、病理検査(内視鏡での生検、腹水や胸水の穿刺液)、超音波検査(エコー)、膀胱鏡(膀胱の内視鏡検査)等の検査を実施しております。●検体検査(血液・尿・便・喀痰検査等)
●放射線検査(エックス線検査・CT検査)
●超音波検査(エコー) など
-
摂食・嚥下障害
脳血管障害(脳梗塞・脳出血)による麻痺・神経・筋疾患、また加齢による筋力の低下などが主な原因で食事中によくむせる、形があるものをかんで飲みこめない等などで摂食・嚥下障害が起こり、体重が減る、低栄養や脱水をおこす、飲み込んだものが気管に入る(誤嚥する)という事もあります。
●食事中によくむせる
●嚥下内視鏡検査(VE)
●形があるものをかんで飲みこめない
●間接訓練(食べ物を使わない訓練)
●嚥下造影検査(VF)
●直接訓練(食べ物を使った訓練) など
-
クリニックの取り組み
●安全への取り組み
当クリックでは患者様が安全にご利用いただけるように定期的に委員会を開催しております。各部署、事例を持ち寄り意見や改善策を出し合い今後の運営に取り入れています。
●感染対策への取り組み
クリニック内外の感染情報を広く収集し、感染の危険性及び発生に迅速に対応しております。感染が発生した事例については、速やかに予防策の実施及び評価を行い、感染対策の改善に努めております。
●NCDデータベース事業に参加し、国民全体の福祉健康の増進に寄与することを目指しております。
お知らせ
- 2021年01月01日
-
<新年のご挨拶>
明けましておめでとうございます
昨年に発生した新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)の影響は 社会生活を
始めとして多大な影響を及ぼした年となり 一刻も早い終息を祈る次第であります
さて このような状況においても 我々の医療・介護の現場においては 患者様・利用者様に
全力で向き合う責務があり 感染予防は勿論 安心安全の医療介護サービス体制を構築していく所存です
~笑顔で 明るく 前向きに~
なって頂ける医療介護サービスを引き続き誠心誠意取り組んでまいります 何かご心配なこと
お困りのことがあった際は気軽にご相談ください
新しい年が皆様にとりまして 幸多き年となりますよう心よりお祈り申し上げます
本年もよろしくお願い申し上げます
令和3年(2021年) 元旦
医療法人社団自靖会
理事長 井口 靖浩
- 2020年11月19日
-
【親水クリニック 年末年始の外来休診のお知らせ】
休診日:2020年12月29日(火)~2021年1月3日(日)
上記の日程で休診させて頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますが宜しくお願い致します。
- 2020年09月03日
-
【インフルエンザ予防接種予約のお知らせ】
当院では、インフルエンザ予防接種の予約を受け付けております。
ご予約はこちらまで
自靖会 親水クリニック
電話 03-5661-3872
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 受付 8:30~11:30 |
1診 |
診察科 | 泌尿器科 | 泌尿器科 | 泌尿器科 | 泌尿器科 | 泌尿器科 | 泌尿器科 |
担当医 | 北村 | 北村 | 井之輪 | 井之輪 | 北村 | 井之輪 (第1・3・5) 北村 (第2・4) |
||
2診 |
診察科 | / | / | 内科 糖尿病内科 |
/ | 消化器外科 | / | |
担当医 | / | / | 山城 | / | 藤田 (第2・4) |
/ | ||
3診 |
診察科 | 内科 腎臓内科 |
内科 糖尿病内科 |
整形外科 | 内科 | 内科 腎臓内科 |
/ | |
担当医 | 牧野 | 山城 | 大島 (受付11:00まで) |
石永 | 牧野 | / | ||
午後 受付 14:00~17:00 |
1診 |
診察科 | 泌尿器科 | 泌尿器科 | 泌尿器科 | 腎泌尿器科 | 泌尿器科 (第1・3・5) 腎泌尿器科 (第2・4) |
/ |
担当医 | 北村 | 北村 | 土岐 (第1・3・4・5) 井之輪 (第2) |
井口 | 井之輪 (第1・3・5) 井口 (第2・4) |
/ | ||
2診 |
診察科 | / | / | / | / | / | / | |
担当医 | / | / | / | / | / | / | ||
3診 |
診察科 | 内科 腎臓内科 |
内科 糖尿病内科 |
内科 腎臓内科 |
/ | 内科 | / | |
担当医 | 牧野 | 崔 | 牧野 | / | 石永 | / | エコー・X線検査・ CT検査・生体検査等 |
各種検査を実施(午前も実施中) |